望み通りが本当に幸せなのか?
最近は、私から「時空力ZERO」の教材をご購入いただいた方への特典である「奥敬子の4年に渡るZERO体験談」に集中していまして、なかなかブログを書けずにおりました。
特典をお申し込みの方には、随分とお待たせしてしまいましたが・・・、やっと完成しました!
間もなくお送りしますので、もう少しだけ!待っていてくださいね。
この体験談を書くにあたり、この4年を振り返り、時間の流れを感じながら、多くの気づきを改めて言語化していくというこの作業は、とてつもなくエネルギーを使いましたが、私自身が「自分の人生の捉え方の次元」を上げる大きなきっかけになりました。
特典という目的があったからこそ、やり遂げることが出来ました。
過去4年の整理をすることで、見過ごしていたポイントにもたくさん気づくことができたんです。
これはすごいな~と思いました。本当に。
書いていく中で整理できたことの1つを今日は書きたいと思います。
望み通りが本当に幸せなのか?
それは「幸せを感じられない時に何が起こっているのか?」ということです。
「望み通りになることが幸せ」と思い込んでいることが、結局は大きなストレスを生む理由なのだなと腑に落ちたのです。
それだけ、なんじゃないかと思うんです。
これはもしかしたら、私のようなコントロール欲の強い人に言えることなのかもしれませんが。笑
この「望み通り」の「望み」とは、意識レベルで確認できる範囲のことを言っています。
例えば「やりたいことをやって生きていきたい」とか、「穏やかに暮らしたい」とか、「仕事で成功したい」「素敵な人と結婚したい」など、なんらかの「形」を求めることだったり。
もっと細かくいえば「子供に言うことを聞いてほしい」「イライラしてしまう自分から解放されたい」とかでしょうかね?
「望み通りの人生を!」的なキャッチフレーズのいろんなメソッドやセラピーやらがありますが、そうなったらいいな~!と思いつつも、んなアホな、とも思いません?笑
それは、自分の未来に「期待」した途端に、実は同時に「失望」もしているからです。
この時点で、心の抵抗が生まれていますので、流れにくい・・・
それに人生、想定外のことって必ず起こりますよね。
災害はある日突然起こってしまうし、人間関係でも思ってもみなかったことが起こります。
この「望み通りにならないストレス」ってかなり大きいと思うのです。
「思ったのと違う!」という状態。
そんな経験を、積み重ねてきていますから「どうせ望み通りにならない」というどこかあきらめも強く持っていたりもしませんか?
望み通りにならないことを受け入れるために必要なこと
結論を言ってしまいますと「望み通りにならないことを受け入れる」ことが本当の意味で出来ると、生きる上でのストレスって激減!するんです。
ただ、間違えちゃいけないのは「あきらめ」とか「我慢」という質ではないということです。
それと、自分にとって何が大切かわかっていて、そのために望みを突き通すことが必要な時もあると思います。
だから、結局バランスなのですが・・・
あきらめや我慢ではなく、「軽やかに委ねる」ということが自然にできるようなイメージなんです。
そしてそれができるのは「自分の未来を深く信じることが出来ているから」です。
いや~これが難しかった!!笑
私は、ですけども。
委ねられなかった!自分で何とかしたかった!笑
しかし、それではとっても重たい世界で、限界があることを、身を持って知りました。
ただ、その限界を知るところまでやれたのはよかったな~とつくづく思います。
私はここ半年の大きな流れの中で、やっとこさ「真の意味で未来を信じることの本質」を掴むことができました。
今思えば、それまでは浅い部分にしか触れていませんでした。
そして、まだまだ深いレベルがあるのだろうと思うので、これからその深さに触れていくことを楽しみにしているんです。
この半年の大きな葛藤の中でしか、掴むことができなかった本質です。
ここで「もうわかった」なんて思っちゃったら、成長は止まりますからね。
「現在の自分の望み通り」を手放してこそ、「想像以上の未来」への扉が開くんです。
これぞ、「損得で動く」のとは、まったく次元の違う世界。
なぜ損得を考えて動いてしまうかというと、未来を信じられていないからです。
パートナーシップもビジネスも、損得で動いてしまっては台無しですよね。
現在私がご提供している「社会調和型感性ビジネスコンサル」も、「真に未来を信じることができる在り方」がまずベースとなります。
ビジネスの具体的な動きも大事ですが、同時に、ご本人の持つ「ものの観方の歪み」をクリアにし、分離した世界を統合へと向かわせることが伴ってこそ、なんです。
これはそんな簡単なことではないと私は感じていますが、遅かれ早かれビジネスやパートナーシップを通して必ず実現することだと確信しています。
「無条件に未来を信じる在り方」は、時間をかけて、人生をかけて、追求する価値のあることなんです。
余裕を持って今ここに存在できる幸せ
「望み通りにならなくても、今ここの自分を満たすことが出来る」というのは、大きな自信になります。
そんな自分の未来は、もちろん満たされているって、素直に信じられるでしょ?
だって、状況次第で振り回されない、しなやかで強い自分がいるからです。
余裕をもって存在できるので、人との関係もとてもスムーズ。
不安が少ないので、「今ここ」をおろそかにしないでいられます。
それが内から湧き上がる喜びを呼び覚ますんです。
今の自分をおろそかにしないでいられるって、とっても嬉しいことです。
これが社会調和型感性ビジネスコンサルを行う上で、とても大事にしている世界観です。
実はこのコンサル、ビジネスをしていない方でもお受けいただいています。
この世界観に共感していただける方ならば、きっとお役に立てるかと。
随時受付中なのですが、忙しくなってきちゃったので、近い将来は人数限定で募集することになるかもしれません。
等身大の自分にくつろぎ、本質を表現する個人コンサル
エニアグラムや占星術であなたの等身大を可視化し、高次の視点からあなたの存在の個性、人生のテーマ、そしてそこにある本質を明らかにします。 「現実への抵抗」「等身大の自分への抵抗」をクリアにしていくことで、現実はスムーズに流れ出します。
フラットな自分という無限の可能性の「意識の位置」に戻り、現実を創造していくためのコンサルティングです。
【エキセントリックよっちゃんのLINEスタンプ販売中!】
こちらからどうぞ
ブログの更新情報など、LINEで発信しています。
お話会などの優先案内もやってます。
よろしければお友達登録してくださいね。

【無料メルマガ読者募集中】
時々ですが、ブログにも書かないことを不定期にお送りしています。お話会などの優先案内もやってます。
ご登録はこちらから
More from my site


最新記事 by 奥 敬子 (全て見る)
- 外見は嘘をつかない。 - 2021年4月1日
- 新しい私の創造性ケア。 - 2021年3月25日
- 【WS感想】超心配性の私が、心のどこかで何かあっても大丈夫と思えているのです - 2021年3月10日