繰り返すパターンから自由になり、新しい生きかたの実現へ

奥敬子オフィシャルブログ

お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • サービス内容
  • 個人コンサル
  • メルマガ
  • ブログ
  • お問い合わせ

自己肯定は「するもの」ではなく「起こるもの」

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

このブログの目次

  • 1 自我の叫びとどう付き合うか?
  • 2 自己肯定は自然に起こる
  • 3 存在に戻るということ
  • 4 行為から始まって辿り着けばいい
  • 5 More from my site

自我の叫びとどう付き合うか?

いやー最近腑に落ちたんですよ。

自己肯定などの感覚は「行為」ではなくて「現象」だってことが…

もしかしたら前からどこかで聴いていたかもしれないけど、その時の私にはわからなかったんです。

だってこの気づきだって「するもの」じゃなくて「起こるもの」だから。

私たちはいろんなことを「なんとかしようと」しすぎてる。

それは自我の「このままじゃいけない」という、絶対にゴールのないどこかへと向かわせるプログラムゆえだから、これさえ「起こってる」んだけども。

そのなんとかしようとすることが「不自然な行為」を呼んでしまうんです。

不自然な行為とは、「自分を無理に上げようとすること」。

「より良くならなければいけない」という、自我の声に押されて、私らはずっと背伸びをしてきたんだと思う。

上げようとしてるのに上がらなくて失望し、上がったら上がったで一時的な達成感しかない。

そしてまた「もっと上」を目指す…

自己肯定は自然に起こる

でも、私は逆だったんです。

「自分を下げること」で、自然な自己受容、自然な自己肯定が「起こる」ようになったんです。

ここで誤解しないでほしいのは、「自分を下げる」とは「自己否定ではない」し「謙遜」みたいなニュアンスでもないってことです。

ただ「等身大の自分を知って、その位置に戻る」ということです。

等身大の自分というのは、自分が思ってるよりもっと下の方にいます。笑

(下っていう表現は適切でないかもしれないけど、きっとイメージ的には一番近い)

だからあえて、「自分を下げること」という言葉になってしまったけど、結局「本来の自分の位置」に戻るだけのことなんですよ。

え?人はみんな特別で可能性の塊じゃないの?みんなが素晴らしい存在なんじゃないの?と思う人もいるかもしれませんね。

ここでは、そのような定義はもう言うまでもない当たり前の前提としてあるということで、ひとつお願いしますね。

素晴らしい私たちのはずなのに、みんな悩みを抱えて苦しいのはなぜなのか?

やはり、自分の見ている幻想から覚める必要があるんだと思うんですよ。

存在に戻るということ

んで、自分を下げた究極というのが「生きてるだけで丸儲け」なのではないでしょうか?

そこには「行為」がない。

「存在」があるだけ。

「生きてるという現象」があるだけ、とも言えるのかな。

それが私たちの等身大なのではないかと。

存在に戻った時に、あらゆることは自然と起こります。

感謝、許し、受容、肯定…あとなんだろ?

思いつかないけど、きっと自分が「こうなったらいいのに」と行為で実現しようとしていたソレは、なんとかするのをやめた時に起こる。

行為から始まって辿り着けばいい

私は10秒スイッチで土台を作り、エニアグラムや占星術で本当の等身大の自分の位置を知りました。

なんとかしたくてした行為だったけど、結局ここに辿り着いたから、全てはよしです。

これからは闇雲になんとかしようとするよりも、自分の行為がどこからきてるのかよく見てみることは、みんなを楽にしていくかなと思うんです。

途中ちょっとキツいこともあるだろうけど、ずっとモヤモヤし続けるよりずっといいと私は思います。

話は変わるんですが、一昨日ブログのタイトルを変えました。

「等身大の自分につくろぐ方法〜そのままのあなただから輝く時代へ〜」

自然に自己受容や自己肯定が起こるには「等身大の自分にくつろぐこと」なんだと私は思うわけです。

だからこのタイトルになりました。

あぁもう本当にタイトル変えなきゃだわ!といてもたってもいられなくなり、すぐにこれが出てきました。

ヘッダーのデザインも夜更かししてその日のうちに仕上げて、ひと段落。

個人コンサルの記事も、この気づきをもとに書き換えました。

「読むだけでコンサル受けたようなスッキリ感!」というご感想もいただいたので、ぜひ読んでみてくださいね。

「等身大の私がいいのだ」から始まる本質への道〜個人コンサルのご案内〜

最新情報
【個人コンサル受付中】
等身大の自分にくつろぎ、本質を表現する個人コンサル
エニアグラムや占星術であなたの等身大を可視化し、高次の視点からあなたの存在の個性、人生のテーマ、そしてそこにある本質を明らかにします。 「現実への抵抗」「等身大の自分への抵抗」をクリアにしていくことで、現実はスムーズに流れ出します。
フラットな自分という無限の可能性の「意識の位置」に戻り、現実を創造していくためのコンサルティングです。
詳細はこちら

【エキセントリックよっちゃんのLINEスタンプ販売中!】
こちらからどうぞ

【LINEでも発信中】
ブログの更新情報など、LINEで発信しています。
お話会などの優先案内もやってます。
よろしければお友達登録してくださいね。

友だち追加

【無料メルマガ読者募集中】
時々ですが、ブログにも書かないことを不定期にお送りしています。お話会などの優先案内もやってます。
ご登録はこちらから

More from my site

  • 私の思うエニアグラムの真の魅力を語ってみた私の思うエニアグラムの真の魅力を語ってみた
  • 自分の真ん中へ、自然に促すという仕事自分の真ん中へ、自然に促すという仕事
  • 自己受容の感動を味わえる10秒スイッチ自己受容の感動を味わえる10秒スイッチ
  • 悩みを突き詰めていくと○○○の自分を認めてないことに行き当たる。悩みを突き詰めていくと○○○の自分を認めてないことに行き当たる。
  • 勝手に背負っている肩の荷は「認めたくない自分」勝手に背負っている肩の荷は「認めたくない自分」
  • 自分軸と他人軸について自分軸と他人軸について
The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
奥 敬子
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

奥 敬子

奥 敬子 心理コンサルタント 2008年より、自然療法ホメオパシーの療法士として開業。 なかなか本業だけで食べていけるようにならず、試行錯誤を何年も繰り返していた。 そして2014年、佐藤由美子氏との出会いから時空力メソッドによって自分の存在理由、自己価値が明確になり、その途端に意識と行動が激変。 翌月から月収が4倍になるという経験をする。 2015年には時空力の養成講座に参加し、質が高く結果の出やすいセッションをするための視点や在り方を学び、時空力コンサルタントとしての活動をスタート。 2008年から現在に至るまで、のべ4000人以上へのコンサルを行い、パートナーシップ、個人ビジネス、お金、人間関係、健康面など、多岐に渡るテーマでクライアントが結果を出すコンサルに成長させてきた。 2019年よりイラストでの発信を開始。 「看取り士メイコさんの介護日誌」「エキセントリックよっちゃん」などで、高齢者、障がい者とされる人々の豊かさを主なテーマとして描くようになった。 2020年より、性格分析学エニアグラムを取り入れた少人数制のワークショップをスタート。 性格という枠から自由になり、意識を今ここのフラットな位置に戻し、人がそれぞれの本質を輝かせて生きる道の追究に力を注いでいる。
奥 敬子
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by 奥 敬子 (全て見る)

  • 存在には個性があり、その個性は愛のかたちである - 2021年1月22日
  • ゆるんだ人からうまくいく。 - 2021年1月19日
  • あの日を思うと感謝や祈りは自然に湧いてくる - 2021年1月18日

2020年11月30日(月) 自己肯定は「するもの」ではなく「起こるもの」 はコメントを受け付けていません。 10秒スイッチ, エニアグラム, コラム, ブログ

« 「第三の選択」は愛に溢れる関係性だった(エニアグラムタイプ2) 一旦背伸びをやめてみると、案外うまくいくかもよ? »

ホメオパス奥敬子個人コンサル最新予約状況はこちら
  • 個人コンサル
  • エニアグラム講座
  • ワークショップ

プロフィール

selfphoto 奥 敬子
心理コンサルタント
2008年より、自然療法ホメオパシーの療法士として開業。
なかなか本業だけで食べていけるようにならず、試行錯誤を何年も繰り返していた。
そして2014年、佐藤由美子氏との出会いから時空力メソッドによって自分の存在理由、自己価値が明確になり、その途端に意識と行動が激変。
翌月から月収が4倍になるという経験をする。
2015年には時空力の養成講座に参加し、質が高く結果の出やすいセッションをするための視点や在り方を学び、時空力コンサルタント(心理コンサルタント)としての活動をスタート。
2008年から現在に至るまで、のべ4000人以上へのコンサルを行い、パートナーシップ、個人ビジネス、お金、人間関係、健康面など、多岐に渡るテーマでクライアントが結果を出すコンサルに成長させてきた。
2019年よりイラストでの発信を開始。
「看取り士メイコさんの介護日誌」「エキセントリックよっちゃん」などで、高齢者、障がい者とされる人々の豊かさを主なテーマとして描くようになった。
2020年より、性格分析学エニアグラムを取り入れた少人数制のワークショップをスタート。
性格という枠から自由になり、意識を今ここのフラットな位置に戻し、人がそれぞれの本質を輝かせて生きる道の追究に力を注いでいる。

カテゴリー

  • 10秒スイッチ
  • エニアグラム
  • お客様の声
  • コラム
  • セミナー
  • つぶやき
  • ビジネス
  • ブログ
  • ホメオパシー
  • 占星術
  • 時空力
  • 未分類
  • 看取り士メイコさん
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示

Copyright© 2021 奥敬子オフィシャルブログ. All rights reserved.