奥 敬子– Author –

奥 敬子
心理コンサルタント
1972年神戸生まれ。
阪神大震災で被災したことをきっかけに上京し、ソニー・ミュージックアーティスツに入社
PUFFY、氣志團、真心ブラザーズなど、数々のアーティストのコンサートグッズ企画制作を11年間担当し日本全国をツアーで回る。
多忙の中でパニック症を発症したことをきっかけにホメオパシーに出会い、劇的に改善したことから専門家を目指すことに。
日本ホメオパシーの第一人者である由井寅子氏をはじめ、イギリス、インド、フランスなどホメオパシー先進国の教師の元で学ぶ。
2008年に開業し、ホメオパス医学協会の学会では4年連続ステージで事例発表。
ホメオパスとしての実績を積みながら2014年から心理コンサルタントとしても活動。
現在は心理コンサルティングの中に性格心理学のエニアグラム、ホメオパシー、タロットリーディングを取り入れて、ボディ・マインド・スピリットのつながりを太くしていくアプローチを行ない、アーティストや起業家、会社員、主婦など、多様な人々の人生を幅広くサポートしている。
-
自分で自分を満たすとはどういうことか。
今日は大阪でコンサルをしていました。 その中で「自分で自分を満たすとはどういうことなのか?」という話になりました。 具体的に表現すると・・・ 「自分で自分を満たす」って具体的に言うとどういうことなのでしょう? もう少し具体的に考えてみましょ... -
考える前に必要なこと。
世の中、考えすぎの人が多いのではないかと思います。 ええ、私もその一人でして・・・ なぜ考えすぎてしまうのか? ではなぜ考えすぎてしまうのかといえば、「なんとかしたいから」ですよね。 しかし、考えてなんとかなることと、なんともならないことが... -
【ご感想】自己信頼が深まるほどに、人生がひっくり返るくらいいろいろのことが起こりました
今日は私の継続コンサルをお受けいただいていたホメオパスのやまきみゆきさんから頂いたご感想をシェアしたいと思います。 ホメオパスというのは自然療法ホメオパシーの専門家のことです。 クライアントさんの病気と向き合う職業なので、ホメオパシーの学... -
罪悪感を光に変換する
2018年のお正月は、ほぼ新品の片栗粉の袋を床に落としてぶちまけるところからスタートしました。 おかげで、新年早々、床掃除を丁寧にやらざるを得なかったという・・・ フローリングの隙間にまで片栗粉が入りこんじゃいましたからね。 そんなお正月の夜、... -
奥敬子、ホメオパスを卒業します!
突然ですが、わたくし奥敬子は3月いっぱいを持ちまして、ホメオパスという職業を卒業することになりました。 それに伴い、ホメオパシーセンター神戸六甲も閉鎖致します。 2008年に開設以来、約10年、本当にたくさんの方にご利用いただきました。 みなさん... -
女性のビジネスはお金のためではない!?その本当の目的とは?
女性が個人でビジネスを続けていく場合、「お金のためだけ」にやることはとても困難ではないかと感じます。 なぜなら、主体的にやる分、大変なこともたくさんあるし、考えることも山ほどあるからです。 お金のためだけなら、雇われて働いていた方がよっぽ... -
個人起業。伸び悩むのはなぜ?
ここ数年で激増した個人起業をする女性たち。 ブログやSNSで自由に発信ができるようになったこの時代だからこそ、可能になったのが女性のスモールビジネスではないでしょうか? 人類の進化発展はやっぱり素晴らしいですね。 ほとんどの人が起業しても続か... -
自分を大切にして叶えた、45歳での出産。
先日、44歳で2人目を妊娠された方の記事をアップしましたらば、1年ほど前に私のセッションを卒業されたクライアントさんからメールがきました。 「実は私も妊娠8か月です。あの15歳年下の彼との子供です。」 との報告でした。 なんと~! またまた嬉しい... -
44歳、2人目不妊だった方の自然妊娠。
2人目を望み、継続コンサルを受けられた方からのメッセージ 妊活目的で継続コンサルを受け、数か月前に卒業されたクライアントさんから、久しぶりにメッセージがやってきました。 ブログでのシェアをご快諾いただいたので、まずはそちらから掲載したいと思...