奥 敬子– Author –

奥 敬子
心理コンサルタント
1972年神戸生まれ。
阪神大震災で被災したことをきっかけに上京し、ソニー・ミュージックアーティスツに入社
PUFFY、氣志團、真心ブラザーズなど、数々のアーティストのコンサートグッズ企画制作を11年間担当し日本全国をツアーで回る。
多忙の中でパニック症を発症したことをきっかけにホメオパシーに出会い、劇的に改善したことから専門家を目指すことに。
日本ホメオパシーの第一人者である由井寅子氏をはじめ、イギリス、インド、フランスなどホメオパシー先進国の教師の元で学ぶ。
2008年に開業し、ホメオパス医学協会の学会では4年連続ステージで事例発表。
ホメオパスとしての実績を積みながら2014年から心理コンサルタントとしても活動。
現在は心理コンサルティングの中に性格心理学のエニアグラム、ホメオパシー、タロットリーディングを取り入れて、ボディ・マインド・スピリットのつながりを太くしていくアプローチを行ない、アーティストや起業家、会社員、主婦など、多様な人々の人生を幅広くサポートしている。
-
noteでもブログを書いています。
こちらのブログは心理コンサルタントとしての私が発信する内容を掲載しているブログなのですが、統合失調症の姉を通して得てきた経験や気づきなどはnoteの方で書いています。 マンガと文章の両方を載せているので、よかったらご覧ください! 最近はこんな... -
グータラな自分もリスペクトしよう
前回の記事で「共感しまくり!」「惹かれました〜!」などの反応をいただいたので、調子に乗ってもう少し詳しく書いてみようと思います。 まだの方はこちらをどうぞ↓ 「無駄な時間」は効率的な自分をつくる 男性性が意志を持ってグータラに協力する 「意識... -
「無駄な時間」は効率的な自分をつくる
無駄を嫌う男性性 私はまぁまぁせっかちです。 効率が悪いのが嫌なので、なんでも最短最速を狙いたくなります。 それがプラスに働く時もあるけれど、非効率を嫌がる自分に振り回されることもありますね。汗 非生産的、意味がない、無駄を嫌うこと これは誰... -
毎日の小さな傷の癒しかた
ちょっとしたことで意外と傷ついてないですか? 最近、個人コンサルでよく話すことを今日はひとつ。 自分の心をよーく観察してみると、まぁちょっとしたことで傷ついていませんか? 例えば、家族との会話の中でイラッとするとか、そういう時。 イラつくの... -
華々しくないけど地味に幸せな起業
今より幸せでなければならないという不幸せ 昨年あたりからずっとお金をテーマに講座やコンサルをやってきていて、つくづく感じていることがあります。 お金との関係についてお話を聞いていくと、「今よりもっと幸せになること」に気持ちが行きすぎて、「... -
私のこの忠誠心と真心をもってして働く場所はここじゃない!!タイプ6の起こした奇跡
いつも読んでくださりありがとうございます。奥敬子です。 ある日届いたLINEメッセージ 先月、公式LINEでタイプ6の体験談をシェアしたんですね。 その体験談はこちら すると、その記事を読んでくれたタイプ6の人たちからたくさんメッセージが届いたんで... -
【体験談】なんでわかってくれないの?は自分をわかろうとしてないサイン(タイプ6)
超心配性のタイプ6 今日は個人コンサルティングを受けていただいているかおりさん(仮名)のお話です。 かおりさんはエニアグラムタイプ6で、とにかく心配性。 なのですが、コンサルティングやワークショップを受けるたびに、赤ちゃんを授かったり、生前... -
こんなんじゃダメだ!とお尻に火がついた50代が3ヶ月で6キロ減【タイプ9】
個人コンサルやワークショップを受けてくださっているさゆりさん(仮名)。 先日、3ヶ月ぶりにお会いしました。 私が先にお店で待ってたのですが、入口から入ってこられた時に「あれ?こんなに小さかったっけ?」ちょっとした違和感を感じました。 さゆり... -
イマイチ突き抜けられない人がブレイクスルーを起こすために避けて通れないこと
自分を認める難しさ 先日、ある方の個人コンサルの中で 「長年、こんなにいろんなことに取り組んでいるのに自分を認められないんですよね・・・」 というお話が出てきました。 これ、すごくわかるんですよね。 私もずっと心のことに取り組んでいながら、ど...