コラム
考える前に必要なこと。

世の中、考えすぎの人が多いのではないかと思います。 ええ、私もその一人でして・・・ なぜ考えすぎてしまうのか? ではなぜ考えすぎてしまうのかといえば、「なんとか…続きを読む
目の前の課題をやりきることで初めて次の展開が起こる

3月17日18日は、時空力養成講座の最後の合宿に参加してきました。 そこからもう10日も経過しようとしている・・・という時の流れの速さに驚き。 ファイナルにふさ…続きを読む
罪悪感を光に変換する

2018年のお正月は、ほぼ新品の片栗粉の袋を床に落としてぶちまけるところからスタートしました。 おかげで、新年早々、床掃除を丁寧にやらざるを得なかったという・・…続きを読む
女性のビジネスはお金のためではない!?その本当の目的とは?

女性が個人でビジネスを続けていく場合、「お金のためだけ」にやることはとても困難ではないかと感じます。 なぜなら、主体的にやる分、大変なこともたくさんあるし、考え…続きを読む
物を丁寧に扱える時、扱えない時

私は昔から、物の扱いが結構雑なタイプです。 足で引き出しを閉めたり、洋服の扱いなんかもおおざっぱ。 すると、すぐに傷んじゃったりして・・・涙 丁寧に扱える時とそ…続きを読む
自分の感性を大事にすることにはストイックであれ

「人の機嫌取る前に自分の機嫌取りなさい」 これは、少し前に私がある人から言われた一言。 自分よりも人の機嫌を取ろうとしていたことに、その時の私は気づいていません…続きを読む