今日は父のお見舞いへ。
こんにちは、奥敬子です。
今日は午前中で仕事を終えて、午後から父のお見舞いへ。
まだリハビリ入院しています。
父に関する以前の記事↓↓↓
随分しゃんとしてきて、一人でもトイレに行けるし、結構歩けるようになりました。
79歳の父。
回復はゆっくりですが、確実に良くなってきています。
中途半端な状態で退院すると母も大変なので、涼しくなるまではリハビリに集中してもらう予定。
そんな父は最近とてもおしゃべりになりました。
私が行くと、今日のリハビリの具合とかいろいろ話してくれます。
今日は、「こないだ身長計ったら、1センチも縮んどったわ・・・髪の毛なくなったからや・・・」
と言い出した。笑
お、お父さん、身長縮む前から髪の毛はなかったよ・・・とは言えなかった。笑
40代にはもう薄くなってた父の髪の毛。
ストレス乗り越え、がんばって働いてくれたね♡
ま、おじいちゃんも、ひいじいちゃんも、ツルぴかの家系ですが。
うちのおじいちゃんは、「秀吉(ひできち)」という名前だったのですが、頭があまりにつるつるのぴかぴかで、電球みたいだったので、「でんきちさん」というあだ名で親しまれておりました・・・
私が小2の時に亡くなってしまいましたが、一緒に暮らしていたので思い出もあります。
大好きなおじいちゃんだったな~
今日は、書くテーマを決めずに書いたら、こんな内容になってしまいました。
さて、明日、明後日はお休みをいただきまして、夏の小旅行へと出かけてまいります。
More from my site
The following two tabs change content below.

奥 敬子
心理コンサルタント
2008年に開業。
当初はホメオパスとして、2014年からは心理コンサルティングとして、のべ4500人以上のコンサルティングを行なってきた。
40代半ばに子宮筋腫による貧血で動けなくなり、一時期休業状態に。
経済的にも精神的にも追い込まれる中で、苦しさから抜け出す手がかりとなったのが性格心理学のエニアグラムだった。
「一番感じたくない気持ちを無意識に避けること」が、うまくいかないパターンに直結していることに気づき、ネガティブな自己認識や感情の捉え方を根本から見直すことになる。
そして、「これだけは本当に困りものだ」とずっと抱えていた根源的な不安はいつでも力に変えられることを悟り、自らの気づきとエニアグラムを合わせてワークを作成。
お客さまたちにも試していただいたところ、いつも抱えていたお金や将来への不安が解消されたり、パートナーが突然優しくなったりなど、目に見える結果がそれまで以上に出やすくなった。
また、ネガティブな気持ちへの捉え方が根本的に変化するので、心持ちの変化が明確になっていった。
2021年8月から本格的に「心の陰陽統合コンサルティング」として提供を開始。
またエニアグラムを詳しく教える講座やワークショップなども開催中。

最新記事 by 奥 敬子 (全て見る)
- 「無駄な時間」は効率的な自分をつくる - 2023年6月6日
- 毎日の小さな傷の癒しかた - 2023年6月3日
- 華々しくないけど地味に幸せな起業 - 2023年5月26日