旦那や彼氏に思う不満、それはあなたの鏡です。

人への不満は自分への不満

目の前の旦那さん、彼氏、好きな男性に対して

「もっとしっかりしてよ!」
「ずるいんだから」
「なんでわかってくれないの」

こんなふうに思うことないですか?

でも実はこれ、あなたの男性性をそのまま映し出してる「鏡」なんです。

しっかりしてないのはあなたの男性性
ずるいのはあなたの男性性
わかってくれないのはあなたの男性性

それを外側の一番身近な男性に映し出して見ているんです。

そう言われてギクッとしたり、イラッとしたり、絶望したりするならば、それはとてもいいことです!

そこから脱皮が始まるから。

実は私自身がこの脱皮プロセス真っ最中で、それと同時に生まれたワークショップがあります。

女性性を回復して満たし、男性性を「いい男」に育て上げるワークショップ

このワークショップは、エニアグラム9タイプのテーマを通して
あなたのハートの声を聴きなおす
10ヶ月間のプログラムです。

エニアグラムを“分類”や“タイプ分け”ではなく、
ハートの癒しと再接続のための神聖な扉として扱います。

目指すのは、女性性の回復と男性性の成熟
「本当の私」に出会い直すことは、世界との新しい関係を築くことです。

ぜひ一緒に

頼りになって
包容力があって
優しく願いを叶えてくれる

あなたの理想の男を自分の中に育てましょう。

すると、外側にその男前が鏡として映し出されますよ!

あなたの中に一組の男女がいます

大切なのは女性性(ハート)の声を聴くこと。

ちょっとあなたの中に一組の夫婦が住んでいることをイメージしてみてください。

妻って基本的に夫に「ただ話を聴いてほしい」ことが多いですよね。

だからあなたの中の夫は妻の話を「ただ聴く」必要があるんです。

あなたの中の妻はあなたが幸せになる方法をぜーんぶ知ってます。

だけど、夫からするとなかなか信じられないんです。

「いや自分の方がわかってるから!

たくさん勉強したんだから!

黙ってて!」

って、聴く耳を持たない。(包容力ゼロ!笑)

そんな状況が自分の中で起こってると

「なんか満たされない」
「自分を励ましても手応えがない」
「自分を愛するってどういうことかよくわからない」

どんなに知識があったって、この違和感を拭うことはできません。

そして人によっては「迷走する」ことになります。

いろんなことをしているのに
「なんの手応えもない」「満たされない」
だととしたら、それは迷走かもしれないということ。

自分の中の夫が頭の中でこねくり回した結論だけで動いているとそうならざるを得ません。

これは本当に大した手応えもなく、お金ばかりがなくなり、なんだったら体調も悪くなります。

一緒に自分の中にすべてあることを再発見しましょう

だから、届けたい。

一緒に内なる男性性を男前にして、女性性を幸せに満たしませんか?

そして周りの人ともっと深くつながって、一緒に幸せになりませんか?

ハートの声はあなたの幸せをすべて知っています。

あとはそのナビゲーションに従う勇気を育てるだけ。

そんなビジョンからできたのがこのワークショップです。

今回はかなり破格でご用意しました。

そして、超早割価格は現段階であと9名とさせて頂きます。→追記:あと5名です

ぜひお急ぎください。

今回、まずはどんなものか知りたい方のために無料オリエンテーションも用意していますので、まず無料オリエンテーションから、という方には別枠で必ずお席をお約束します。

よって、無料オリエンテーションの枠も、お申し込み状況によって調整させていただきますので、こちらもお早めにお申し込みを。

この破格も初開催の今回限り!

ぜひこのチャンス掴んでくださいね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

奥 敬子
心理コンサルタント
1972年神戸生まれ。
阪神大震災で被災したことをきっかけに上京し、ソニー・ミュージックアーティスツに入社
PUFFY、氣志團、真心ブラザーズなど、数々のアーティストのコンサートグッズ企画制作を11年間担当し日本全国をツアーで回る。
多忙の中でパニック症を発症したことをきっかけにホメオパシーに出会い、劇的に改善したことから専門家を目指すことに。
日本ホメオパシーの第一人者である由井寅子氏をはじめ、イギリス、インド、フランスなどホメオパシー先進国の教師の元で学ぶ。
2008年に開業し、ホメオパス医学協会の学会では4年連続ステージで事例発表。
ホメオパスとしての実績を積みながら2014年から心理コンサルタントとしても活動。
現在は心理コンサルティングの中に性格心理学のエニアグラム、ホメオパシー、タロットリーディングを取り入れて、ボディ・マインド・スピリットのつながりを太くしていくアプローチを行ない、アーティストや起業家、会社員、主婦など、多様な人々の人生を幅広くサポートしている。

目次