自分と同じ人と、自分と真逆の人。

「何も変えなくていい。あなたはそのままでいい。」

誰でも一度は聞くであろうこの言葉。

このシンプルな言葉の奥にあなたは何を見ますか?

人によって違う様々な反応

シンプルな言葉であればあるほど、その解釈は受け取り手に委ねられます。

もし、「一生のこと」として捉えたとしたら、

「いやいや、このままはいやなんだよ。全然嬉しくないし!」

なーんて、心の抵抗が生まれる人もいるでしょうね。

かと思えば、「そっか〜このままでいいんだ〜よかった!」なんていとも簡単に安心しちゃう人もいますしね。

私だったら「と言いますと?もう少し詳しくお願いできますか?」とか言ってしまいそう!笑

人の反応って、性格によって違うんですよねぇ。

ところで、この「人によって違う反応を楽しむ」ということは、実は結構重要だと思うんです。

やっぱり心のどこかで誰しも「わかってほしい気持ち」を持っているので、人が自分と同じ反応をすると、安心だし嬉しい。

一方で想定外の反応だと、理解できないから、なんかモヤモヤしたり、正したくなったりもしがちです。

そう言う私だって、いつでも「あなたはそうなんだね〜」と流暢に受け取れるわけでもなく「なんでやねん!それ違う!」と言いたくなることもあります。

でも、自分とは違う他人の反応のその奥にある理由を知ると、目から鱗だったりもするんですよ。

自分の中にはない考えに触れることができるのは本当はとても豊かなことですよね。

他人同士が集まり、心の奥を見るワークショップ

現在、募集中の『人生への疑問が晴れる「性格」と「本質」講座』と共に、参加募集を始めたばかりの「自分に目覚めるワークショップ全6回コース」には、全く違う性格のメンバーが集まります。

最大6人までなのですが、見事にバラバラになります。

中にはエニアグラムのタイプが同じ人がいたりしますが、それはそれで、話していくうちに、同じ場面で同じ反応をすることに気づいてびっくりする人も多いです。

とはいえ、同じタイプでも、全く違う人生ですから、全てが同じというわけではありません。

また、ワークショップが進んでいくうちに、不思議なことに、同時に似たような出来事が二人の人に起こったりもします。(シンクロですね)

同じタイプの人がかなり似通った内容の悩みを抱え、それに対する反応も同じという、双子かっ!と言いたくなるようなこともあれば、

全く違うタイプの人に本質的に共通する内容の出来事が起こり、その出来事への対処があまりにも見事に正反対で、お互いにびっくりしたり・・・

「自分に目覚めること」を目的として集まっている仲間なので、まぁいろんなことがあるんですよね。

しかし見事に「お互いがお互いの先生」のような役割を果たすようになっています。

自分と同じタイプの、自分と同じような反応を見ることは、「かなりの客観視」になります。

結果「自分を受け入れること」が増えていきます。

(私も気づかされることが多くて面白いので、よく自分と同じタイプ5の芸能人の動画を見たりするんです)

一方で、真逆で理解できない人のその奥にある考え方や大切にしていることを冷静に知ることで、「他人を受け入れること」が増えていきます。

意外と皆さん、人の思いとか考えって、自分の想像で勝手に決めちゃってることってありませんか?

「あんな態度取るなんて、意地悪だ!」とか

「あんなに怒るなんて、私のことが嫌いなんだ」とか・・・ね。

コンサルタントをやっている私の経験上で言いますと、かなりの確率で勘違いです。汗

人の心を理解することで、人は変わる

全く違うタイプの人の心の奥を覗くことってあんまりないですよね。

しかしこのワークショップは、それが可能になる。

実は、人の心の奥を知ることで、自分も変わらざるを得なくなるんです。

表面だけしか知らないと、理解できないことも、その背景にどんな価値観があってのことなのかまでがわかってしまうと、納得するしかなくなります。

この時点で、「理解できない!」とモヤモヤしていた自分とはもう違う自分になってしまうわけです。

それにね、エニアグラムが皆さんを丸裸にしてしまうので、本当のこと言うしかなくなっちゃうんですよ。

(大丈夫、怖くないよ!)→って一番怖いやつ

いや本当にご安心ください、無理やりひっぺがすようなことはしません。

「あ〜本当にそうなんですよね・・・」と自然に自己開示できるようなワークショップです。

人を知ることは同時に自分を知ることになります。

自分を知ることは同時に人を知ることになります。

どちらも同時に起こると思います。

「お互いが先生になる」と先ほど書きましたが、実は私にとってもそうでして。

参加メンバーの皆さんが、私の先生になってくれるんです。

おかげで私自身の気づきもとても大きく、それがまたワークショップに反映されるというありがたい循環になっています。

今回のワークショップのお勧めポイントはまだまだたくさんあるのですが、また別の記事で書きたいと思います。

また現在5回目まで終了している第一期のメンバーの皆さんがご感想を書いてくださっているので、こちらも近日中にアップします。

ぜひご覧くださると嬉しいです!

単発講座と継続型のワークショップ

第二期自分に目覚めるワークショップ全6回は、10月24日(土)を皮切りに、毎月第四土曜日の午後に開催されます。

少人数で行う、かなり濃いワークショップです。

また、9月27日開催の「人生への疑問が晴れる「性格」と「本質」講座」にご参加いただくと、ワークショップで何をやろうとしているのかがよくわかるような構成にもなっています。

そしてなんと、ワークショップへご参加の方は、9月27日の講座は無料でお受けいただけます。

(9月27日受講後の申し込みでも値引きします!)

ぜひ詳細ページもご覧くださいね!

10月24日スタート!自分に目覚めるワークショップの詳細はこちら

9月27日開催「人生への疑問が晴れる「性格」と「本質」講座〜40代から発揮するあなたの真骨頂とは〜」の詳細はこちら

※40代からとありますが、いずれ40代を迎える30代も大歓迎です!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

奥 敬子
心理コンサルタント
1972年神戸生まれ。
阪神大震災で被災したことをきっかけに上京し、ソニー・ミュージックアーティスツに入社
PUFFY、氣志團、真心ブラザーズなど、数々のアーティストのコンサートグッズ企画制作を11年間担当し日本全国をツアーで回る。
多忙の中でパニック症を発症したことをきっかけにホメオパシーに出会い、劇的に改善したことから専門家を目指すことに。
日本ホメオパシーの第一人者である由井寅子氏をはじめ、イギリス、インド、フランスなどホメオパシー先進国の教師の元で学ぶ。
2008年に開業し、ホメオパス医学協会の学会では4年連続ステージで事例発表。
ホメオパスとしての実績を積みながら2014年から心理コンサルタントとしても活動。
現在は心理コンサルティングの中に性格心理学のエニアグラム、ホメオパシー、タロットリーディングを取り入れて、ボディ・マインド・スピリットのつながりを太くしていくアプローチを行ない、アーティストや起業家、会社員、主婦など、多様な人々の人生を幅広くサポートしている。

目次