
カリスマ性がすごいタイプ3
「自分はミーハーです。すごい人を見ると、すげー!とすぐになびいてしまう」
とNHKの番組で語っていたのは矢沢永吉さん。
(観たのは去年)
15年以上前に、会社の先輩に誘われて、永ちゃんの武道館コンサートに行ったことがありますが、一瞬にして惹きつけられて、目がハートになった笑まさにタイプ3のカリスマ性が溢れ出ていました。
「永ちゃんしか好きじゃない」
熱心なファンの人たちはそんな風に見えました。
タイプ3独特のギラつきと、注目せずにはいられないかっこよさ。
コンサートの最後は私も一緒になってタオルを投げていました。笑
タイプ3の求める高い価値
ところで、永ちゃんは番組でこうも言ってた。
「ミーハーって必要かもしれない。もっといいのがないかいつも探してるってことだから」
(一語一句この通りではないかも)
イケイケタイプ3は、高い価値を求める成功志向。
流行りもまた「その時期とても価値が高いもの」ですから、タイプ3がミーハーなのは当然かもね。
あっけらかんと「自分はミーハーだから」って言う永ちゃんがこれまたカッコよかった。
堂々とミーハーに、よりよいものを求めていき、それが「自分のため」であると同時に「仲間のため」みたいな方向性が出てくるのもタイプ3の道です。