陰を愛して陽に向かうと人生は開花する

奥敬子オフィシャルブログ

お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • サービス内容
  • 個人コンサル
  • 記事一覧

強くありたい人の根っこは繊細さ(タイプ8)

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

このブログの目次

  • 1 怒りを出すことにためらいのない人
  • 2 人間関係のトラブルから体調を崩したBさん
  • 3 自分が否定した自分は他人となって目の前に現れる
  • 4 繊細さを受け入れたBさん
  • 5 More from my site

怒りを出すことにためらいのない人

先週、感情から距離を置いて「高見の見物」ばかりしてる人のことを書きました。

エニアグラムタイプ5は、怒りを自分のものとしてしっかり感じることで、自分の力強さを思い出せるという話。

FacebookやLINEで記事をシェアしているのですが、タイプ5の皆さんから反応をいただき「書いてあることそのまんま私!」とたくさんの共感をいただきました。

「実際にやってみたら確かに力が感じられた」というメッセージもいくつかいただいて、とても嬉しかったです。

さてさて、今日は真逆の性格の話をしたいと思います。

それはエニアグラムタイプ8「強くありたい人」です。

支配されること、自立していられないこと、弱いことが「恐れ」です。

タイプ5とは違って、一瞬にして怒りが燃え上がる性格。

怒りを外に出すことにためらいがありません。

「私は強い」という自負があるので、周りの人も自分と同じくらい強くあるべきだと感じています。

ゆえにストレートな物言いになりやすいです。

タイプ8の人はケンカも平気な場合も多いです。

むしろケンカするくらいぶつかり合った方が分かり合えると思っているからです。

しかし、なぜかタイプ8の周りには繊細なタイプが集まります。

それはタイプ4とか5が多いかな。(他のタイプでも繊細な人はいますが)

気持ちに正直で傷つきやすいタイプ4、そして人の言動に圧倒されると心を閉じるタイプ5。

強くありたい人の周りに繊細な人(つまり弱い人)が存在するのは、偶然ではありません。

人間関係のトラブルから体調を崩したBさん

先日緊急コンサルが入ったBさんはタイプ8。

会社で人間関係のトラブルが起こり、体調まで崩してしまったとのことでした。

そのトラブルのきっかけは、やはりBさんのストレートな物言いだったんです。

Bさんは、私からエニアグラムコンサルを受けているので、自分の性格も理解しています。

「周りの人は自分ほど強くない」

そうわかってはいても、どうにも我慢できなくて、相手に言いたいことをはっきり言ってしまったそうで。

すると、完全に相手は心を閉じてしまい、そこから仕事上の意思疎通がまったくできなくなってしまったとのこと。

「私は誰とでも仲良くしたいし、できる自信がある!」と自負しているBさん。

今回ばかりはどうにも修復が難しいようでした。

本音をぶつけると相手が傷ついてしまい、心を閉ざされるというのは、タイプ8に本当〜に!多いパターンです。

トラブルの発生からBさんは胃を壊し、いつも体が緊張して動悸がしている状態に。

さらに追い討ちをかけるように友達との間に気になることができてしまったり、心身ともにストレスが重なりまくった状態で、私にヘルプが入りました。

このような最悪な状況には、本当にわかりやすく課題が潜んでいるものです。

私は話を伺って「この出来事たちが共通して教えてくれていること」があるなと思いました。

まず、この状況からして、Bさんは本当はトラブルにとても弱いことが明らかです。(なのに本人には自覚がない)

その強そうな見た目からは想像がつかないくらい、本当は繊細な人だということです。

ですがBさんは「私は強い!」と言わんばかりに勢いのある人。

積極的で声も大きいし、豪快なところがあるし、自己主張も強いように見えます。

なのに、トラブルが起こった途端に胃を壊すし、動悸が止まらない。

店員さんの態度が悪かったりすると怒ってクレームを言うんだそうですが、いつも怒った時には手が震え、体はガクガクするのだそうです。

え・・・、チワワ?笑

「私は強いライオンだ!」って言ってるのだけど、内情を聞いてみると実はチワワ。

「ライオンだぞ!なめんなよ!」とぶるぶる震えながら吠えるチワワ。

私は「可愛い・・・」と思ってしまいました。笑

自分が否定した自分は他人となって目の前に現れる

さて、今回の人間関係のトラブル。

私がBさんにお伝えしたのは、Bさんが切り捨てている「繊細な自分」が「他者化」して目の前に現れているということ。

「繊細でチワワな自分を切り捨てず否定せず、自分のものとして取り戻せ」

それが世界からのメッセージです。

自分が否定した「これは私じゃない」「私の中にあってはいけない」と思う自分は、他人の顔をして目の前に現れるからです。

これは本当に法則なのですよ。

そしてその他人に振り回され、困らされる。

「それは私自身だった」と認めるまでは・・・

そんな解説をBさんにしましたら、

最初から元気がなかった声が、ますます元気を失いました。笑

Bさんに限っては、いいぞ、と思いました。

いつでも明るく強く元気よく、のBさんが弱さを私に見せてくれたからです。

これまでにもBさんに、繊細さについては話したことがあったのですが

「はい!わかります!ありますよー繊細なところ!」と強い自分のままで受け止めていたんですよ。

でも今回は弱くて繊細な自分を深く受け入れたから、「元気のない自分を表現していい」という許可が下りたようでした。

繊細さを受け入れたBさん

そして、次の日にこんなメッセージが届きました。

ほんとにほんとに、ありがとうございました(泣)

繊細なんだなって、あらためて感じました。

ほんと、繊細に見えないし、自分でも雑だったり大胆だったりするところがあることから、繊細さなんてあまり注目しなかったんだと思います。

繊細さ以上に目立つ部分を自分の性格だと思っていたんでしょうね!

置き去りにしてきた、繊細さに気づきなさいよってことで、一連の流れに納得しました。

一つの出来事の中にグラデーションで様々な潜在意識が隠されていて、本当に深いです。

いかに、メンタル強くグッと踏ん張って仕事していたか。

いかに、平気平気がんばれがんばれって自分を鼓舞していたか。

しばらく繊細さに浸かりたいなって思いました!

大切にしたいと。

それで、そこをしっかり感じようとしたら、イライラしたから、ああほんと繊細だな、と。

大きな心の抵抗の解放が始まって、よかったです。

Bさんはまたこうもおっしゃっていました。

「強さにこだわるがあまりに私は私を傷つけていたんです。」

とても深い気づきだと思いました。

ぶるぶると震えながらも敵に向かっていた時、繊細なBさんの内面はとても傷ついていたのです。

それに気づいたこと自体が大きな癒しです。

そして後日、さらにメッセージが届きました。

敬子さん、先日はコンサルしていただきありがとうございました!

あれから、また新しい発見があったのでご報告させていただきます。

今までずっと悩んでいた悩みが解決されるということが起こりました。

私は仕事で昇進できずずっと悩んでいたのですが、そもそも昇進してリーダーとして頑張るのは、私には向いていなかったんだと、コンサルの後、腑に落ちたのです。

もちろん頑張ればできるのかもしれません。

でも、エニアグラムで自分の中の大切な女性性の部分を見つけてしまうと、自分に向いていることと向いていないことが、ハッキリと分かるようになったのです。

昇進してリーダーになることは、明らかに向いていないなと思えました。

でも、今までの私は、どうやったら昇進できるのかとか、自分に足りないのは何なのかということばかりに焦点が当たっていたので、ムダなところにエネルギーを割いていた気がします。

まずは、昇進してリーダーになるのはもともとは望んでいないとわかったうえで、楽しく仕事をやっていきたいと思えました。

その延長上に昇進という道があるのであれば、それはそれで嬉しいなという、そんな軽やかな気分になれたんです。

そして、なんとか昇進しようと色々資格を取ったり、大変な作業をこなしたりして、よくここまで頑張ってきたなという気持ちでいっぱいです。

自分を褒めてあげています。

長くなりましたが、ありのままの自分を認めるという言葉の深さを感じられて、しあわせです。

一番奥に鎮座している、私が私たる所以、に出会えた感動を伝えたくて、長くなってしまいました。

本当にありがとうございました!

長年の悩みが悩みでなくなり、よかったです!

本当に等身大の自分を知ることで、初めて心から軽くなり、自分を褒めることができるんですよね。

私自身も「そもそも私は無知」ということを受け入れてから、「なのに本当よくがんばってるわ〜」とちょっとのことで褒めることができるようになりました。

自分をここまで深く理解することで、悩みが悩みでなくなったり、心から自分を褒めることができたりします。

もしBさんと同じようなことが当てはまる方がいるとしたら、ぜひ「強さに隠れた繊細さ」を見てあげてください。

挑戦し続けたい、自立していたい、という強さはとても頼もしく素敵です。

それはずっと変わらないけれど、その影に隠れ、強くありたい自分をずっとずっと支えてきたのは、あなたの心の奥にある繊細さです。

その繊細さが、「明るい方ばかりじゃなく暗い方もちゃんと見て!」と言わんばかりに外の世界に現れているかもしれません。

繰り返し起こる現象は、世界からのメッセージであり導きです。

それを受け取りながら進んでいくと、世界と連携し、支えられながら生きている感覚が育ちます。

すると、どんな出来事も結局は味方にできるのですよね。

そんな生き方のお手伝いができることが、本当に嬉しいです。

最新情報
【LINE登録者募集中】
ただいま、個人コンサルなどのサービスをリニューアル中。
ご案内は公式LINEからお知らせします。
ご登録お待ちしています♪↓↓↓
友だち追加

More from my site

  • 根暗のお茶会、やります。足りない自分のままでうまくいく根暗のお茶会、やります。足りない自分のままでうまくいく
  • 外見は嘘をつかない。外見は嘘をつかない。
  • 【セッションご感想】するすると紐が解けるように視界がすっきりしました。【セッションご感想】するすると紐が解けるように視界がすっきりしました。
  • 今のまんまの自分を認めてしまったら、もうがんばれないのか!?今のまんまの自分を認めてしまったら、もうがんばれないのか!?
  • 不妊の存在価値。不妊の存在価値。
  • 長年引きずった自己嫌悪を解放した方法(私の場合)長年引きずった自己嫌悪を解放した方法(私の場合)
The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

奥 敬子

奥 敬子 心理コンサルタント 2008年に開業。 当初はホメオパスとして、2014年からは心理コンサルティングとして、のべ4500人以上のコンサルティングを行なってきた。 40代半ばに子宮筋腫による貧血で動けなくなり、一時期休業状態に。 経済的にも精神的にも追い込まれる中で、苦しさから抜け出す手がかりとなったのが性格心理学のエニアグラムだった。 「一番感じたくない気持ちを無意識に避けること」が、うまくいかないパターンに直結していることに気づき、ネガティブな自己認識や感情の捉え方を根本から見直すことになる。 そして、「これだけは本当に困りものだ」とずっと抱えていた根源的な不安はいつでも力に変えられることを悟り、自らの気づきとエニアグラムを合わせてワークを作成。 お客さまたちにも試していただいたところ、いつも抱えていたお金や将来への不安が解消されたり、パートナーが突然優しくなったりなど、目に見える結果がそれまで以上に出やすくなった。 また、ネガティブな気持ちへの捉え方が根本的に変化するので、心持ちの変化が明確になっていった。 2021年8月から本格的に「心の陰陽統合コンサルティング」として提供を開始。 またエニアグラムを詳しく教える講座やワークショップなども開催中。
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by 奥 敬子 (全て見る)

  • 私のこの忠誠心と真心をもってして働く場所はここじゃない!!タイプ6の起こした奇跡 - 2023年3月5日
  • 【体験談】なんでわかってくれないの?は自分をわかろうとしてないサイン(タイプ6) - 2023年2月16日
  • こんなんじゃダメだ!とお尻に火がついた50代が3ヶ月で6キロ減【タイプ9】 - 2023年2月10日

2022年6月2日(木) 強くありたい人の根っこは繊細さ(タイプ8) はコメントを受け付けていません エニアグラム, お客様の声, ブログ, 個人コンサルティング

« 「自分には力がある」と心底信じるには怒りを活かすこと(タイプ5) “本当に感じていたこと”は小さすぎてスルーしてしまうもの »

  • 個人コンサル
  • エニアグラム講座
  • ワークショップ
友だち追加

プロフィール

selfphoto 奥 敬子
心理コンサルタント
2008年に開業。
当初はホメオパスとして、2014年からは心理コンサルティングとして、のべ4500人以上のコンサルティングを行なってきた。
40代半ばに子宮筋腫による貧血で動けなくなり、一時期休業状態に。
経済的にも精神的にも追い込まれる中で、苦しさから抜け出す手がかりとなったのが性格心理学のエニアグラムだった。
「一番感じたくない気持ちを無意識に避けること」が、うまくいかないパターンに直結していることに気づき、ネガティブな自己認識や感情の捉え方を根本から見直すことになる。
そして、「これだけは本当に困りものだ」とずっと抱えていた根源的な不安はいつでも力に変えられることを悟り、自らの気づきとエニアグラムを合わせてワークを作成。
お客さまたちにも試していただいたところ、いつも抱えていたお金や将来への不安が解消されたり、パートナーが突然優しくなったりなど、目に見える結果がそれまで以上に出やすくなった。 そしてネガティブな気持ちへの捉え方が根本的に変化するという結果が多くの人に表れた。
2021年8月から本格的に「心の陰陽統合コンサルティング」として提供を開始。
またエニアグラムを詳しく教える講座やワークショップなども開催中。

カテゴリー

  • エニアグラム
  • お客様の声
  • コラム
  • セミナー
  • つぶやき
  • ビジネス
  • ブログ
  • ホメオパシー
  • ワークショップ
  • 個人コンサルティング
  • 占星術
  • 未分類
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示

Copyright© 2023 奥敬子オフィシャルブログ. All rights reserved.