エニアグラム
イケイケタイプ3「必ず手に入れる」

ザ・いい女って雰囲気を持つ人が多いタイプ3。 もともと派手な顔立ちの人が多い印象。(イメージとしては花しょってる感じ) それに加えて、自分を美しく素敵に見せるこ…続きを読む
うるうるタイプ2の才能「愛は行動」

とにかく人が好き!愛の行動力 とにかく人のために動く動く動く 「愛とは行動すること」 そんな言葉が滲み出る人です。 行動するためには常にアンテナをはっていなけれ…続きを読む
キリッとタイプ1の才能「努力は実る」

コツコツと積み重ねることができる力の持ち主 タイプ1の人に共通して見られる才能。 それは「高い理想に向かって現実をうごかしていく力」。 理想が高ければ高いほどた…続きを読む
“本当に感じていたこと”は小さすぎてスルーしてしまうもの

カテゴリー: エニアグラム, お客様の声, ブログ, ワークショップ, 個人コンサルティング
「本当の気持ちに気づくだけで世界が動く」 これは本当の本当なんです。 「本当に感じていたのは理不尽さだった!」と認めたその瞬間に、本人ではなく周りの人がその理不…続きを読む
強くありたい人の根っこは繊細さ(タイプ8)

カテゴリー: エニアグラム, お客様の声, ブログ, 個人コンサルティング
怒りを出すことにためらいのない人 先週、感情から距離を置いて「高見の見物」ばかりしてる人のことを書きました。 エニアグラムタイプ5は、怒りを自分のものとしてしっ…続きを読む
「自分には力がある」と心底信じるには怒りを活かすこと(タイプ5)

カテゴリー: エニアグラム, お客様の声, ブログ, 個人コンサルティング
恐怖の正体が知りたい エニアグラムのタイプ5は「無知、無力では生きていけない」と本気で信じているタイプです。 (意識してない人も多いですが) 先日、コンサルを受…続きを読む
ほんわかタイプ9は「なんか仏様みたいだねー」的なこと言われがち

癒しのオーラ タイプ9 その穏やかさから、神だ、仏だ、菩薩だ、地蔵だ、など神聖なものにたとえられがちなのがほんわかタイプ9。 でも、当たり前ですけどタイプ9も人…続きを読む
オラオラタイプ8は型にはめられるのが大きらい!?

支配されたくないタイプ8 型にはめられることを嫌う人は結構多いと思いますが、その中でも特に強い拒否反応を示しがちなのがタイプ8。 エニアグラムのタイプがどうのこ…続きを読む
アゲアゲタイプ7は未来しか見てない

楽の裏には苦がある いつでも明るく楽しく生きていたいタイプ7。 笑顔の素敵な人が多いです。 しかし…いつも明るく楽しくって…すごく疲れない!?笑 苦と楽は表裏一…続きを読む