陰を愛して陽に向かうと人生は開花する

奥敬子オフィシャルブログ

お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • サービス内容
  • 個人コンサル
  • 記事一覧

私の冥界くだり#4「自我のとらわれから自由になる」

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

人生、昇るばかりでなく、自ら降りるべき時がある。

それが更年期という世代。

降りるのは自分の心の中。

そして人生の暗部。

その中からずっと見つけたかった自分だけの本当の光をすくい上げ、人生の後半を「私は私でよかった」と納得して生きるため。

私が更年期の世代に入ってから体験したことを5回の記事に分けて綴ります。

#1「冬至の夜に陰極まる」

#2「それでも闇は見たくない」

#3「私を落ち込ませろ!」

の続きです。

このブログの目次

  • 1 自分はバカではないと証明したかった
  • 2 闇の中で見つけた光
  • 3 無力の中から出てきた「私にできること」
  • 4 More from my site

自分はバカではないと証明したかった

「バカな私なんて大嫌い」と気づいた私は、「じゃあ、これどうしたらいいの?」となりました。

今までだったら、「バカな自分を好きになる努力」をしたと思います。

しかし、闇と仲良しの私の体からは激しい言葉が突き上げてきます。

「嘘つくな!!!バカな自分なんてやっぱり嫌いだ!!」

腹の底から聴こえてきました。

闇にくだるということは、「闇を闇のままに見ること、体験すること」です。

自分が自分に嘘をつこうとしていたら絶対にできないのです。

もう丸裸になるしかない。

それは爽快でもあり、苦しくもある。

そして私は「バカな自分が大嫌いな自分」をそのままに自分の中に存在させることにしました。

すると、過去に自分がしてきたことのイタい面が浮き上がってきてしまいました。

私はある男性とのこじれた関係が長年続いていた時期があり、私自身がなかなか手放せなかったのです。

その理由が「自分の選択に間違いはないことを証明したかった」、つまり、「私は愚か(バカ)ではないことを証明しなければ気が済まなかっただけ」ということに気づいた時、天地がひっくり返るほどの衝撃を受けました。

愚かではないと証明しようとする愚かさに気づいてしまった・・・というわけです。

心底アホやな!と思いましたし、恥ずかしくなったし、もう本当に丸裸すぎて悶絶。

でも長年の便秘がなくなったかのようなスッキリ感もありました。

こうして、過去の自分の愚かさが走馬灯のように巡ってきては悶絶しながら、それをそのまま見届けることを繰り返していました。

ただ、闇に降りる時に気をつけた方がいいことがあります。

たくさん感じるネガティブな思いを「一歩離れたところから見届けている自分」を必ず意識することです。

闇と一体化してしまうと死にたいくらい辛いはずです。

それは完全に本来の自己を見失うということ。

「死ぬー!」と言いながらも、力みなぎっていたのは、「これが全てじゃない」とわかっていたからです。

闇の中で見つけた光

そんな風にして丸裸になった私ですが、ここまでくると「なぜそんなにまでして愚かさを避けるのか?」というのが普通に疑問・・・という感じになってきました。

だって、おかしいですよね。

自分がバカだからって死ぬわけじゃないのに、なぜそこまで反応するのか・・・

エニアグラムの本とにらめっこしたり、瞑想したり、思いがままに書き出したり、色々しているうちにひらめきました。

私のエネルギーは“愚かさを嫌がる時が一番大きい”と。

思い込みではあるものの、いやだ!死んでしまう!と思うくらいの恐怖が私の中から湧いてくる。

人はすごく幸せな時(ポジティブな時)には「もう死んでもいい〜」と思います。

一方、命を脅かす恐怖に直面した時(ネガティブな時)、力がみなぎり全力で戦うか逃げるかしようとします。

私にとって「愚かさ」とは、感じることで力がみなぎるものだった。

確かに、愚かさから逃げようとして、たくさんの知識を吸収し、こんな不安定な自営業でも14年続けられるくらいまでになった。

つまり愚かさという闇(女性性)から、社会の中で受け入れられるために頑張る力(男性性)が生み出され続けていたのです。

私の生きる力は愚かさという恐怖だ。

そう気づいた時、闇は忌み嫌うものではなく、「生命力の源」に私の中で変わりました。

無力の中から出てきた「私にできること」

そうやって、闇の中から一つ一つ「ずっと出会いたかった本当の光」を見つけていきました。

2020年の終わり頃にはそれもひと段落。

それまでコンサルタントとしていろんなことを学ばせてもらった佐藤由美子先生のチームからも卒業し、2021年からコンサルタントとして完全に独立した形となりました。

エニアグラムをコンサルティングの土台にしたくて独立したので、自分で特別なメソッドを開発するとか、そういう意志は全くありませんでした。

ただ、心の闇の存在感が以前とはまったく違うものに変わったので、無力で愚かな自分をそのままに、ネガティブな想いもそのままに、どうにかしたい自分をそのままに・・・と、自分の内面に闇の居場所を作り続けていたのです。

そんな時、この取り組みって、結構わかりやすく手順として整理できるなぁとふと思い、書き出してみることにしました。

整理していくと、「もしかしてこれって、私以外の人がやってもおもしろいんじゃないのかな?」と思うようになったんです。

そして不思議なくらい、「だったらこれを読んでみたら?」と世界から言われているかのように、心の陰を迎え入れることや、内なる恐怖こそが生命力なのだということについて参考になる本やお話にたくさん出会い続けました。

モニターとして、何人かの方にこの手法でコンサルティングをして、ワークをしてもらったところ、意外な形で現実が変化したという報告が相次ぎました。

「パートナーがどうしたの?ってくらい急に優しくなった」という報告が一番多かったです。

パートナーがいる方の場合、わかりやすく内なる男性性を反映しているはず(男性なら、パートナーが内なる女性性を反映しているはず)ですので、それは頷けました。

次に、急にお金が入ってきたという報告が多かったのですが、これも今まで否定していた闇を「生命力(エネルギー)」として受け入れたなら、それも不思議はないと思います。

扱えるエネルギー量が増えるようなイメージです。

ですが、そのようなわかりやすい結果は、おまけのようなもので(結果は嬉しいけど、それだけを追求すると本末転倒になってしまうから)、私が何より大切にしたいのは、「内なる闇を大切に扱えるようになること」でした。

その意味でも手応えは大きく、2021年8月から正式に「心の陰陽統合コンサルティング」の提供を始めるに至りました。

#5へ続く

最新情報
【LINE登録者募集中】
ただいま、個人コンサルなどのサービスをリニューアル中。
ご案内は公式LINEからお知らせします。
ご登録お待ちしています♪↓↓↓
友だち追加

More from my site

  • 女性のビジネスはお金のためではない!?その本当の目的とは?女性のビジネスはお金のためではない!?その本当の目的とは?
  • こころちゃん3連写こころちゃん3連写
  • 【講座感想】安心だけでなく、次進もうと思わせてくれるすごい講座です!【講座感想】安心だけでなく、次進もうと思わせてくれるすごい講座です!
  • 強くありたい人の根っこは繊細さ(タイプ8)強くありたい人の根っこは繊細さ(タイプ8)
  • 愛そのものの人。愛そのものの人。
  • 「無駄な時間」は効率的な自分をつくる「無駄な時間」は効率的な自分をつくる
The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

奥 敬子

奥 敬子 心理コンサルタント 2008年に開業。 当初はホメオパスとして、2014年からは心理コンサルティングとして、のべ4500人以上のコンサルティングを行なってきた。 40代半ばに子宮筋腫による貧血で動けなくなり、一時期休業状態に。 経済的にも精神的にも追い込まれる中で、苦しさから抜け出す手がかりとなったのが性格心理学のエニアグラムだった。 「一番感じたくない気持ちを無意識に避けること」が、うまくいかないパターンに直結していることに気づき、ネガティブな自己認識や感情の捉え方を根本から見直すことになる。 そして、「これだけは本当に困りものだ」とずっと抱えていた根源的な不安はいつでも力に変えられることを悟り、自らの気づきとエニアグラムを合わせてワークを作成。 お客さまたちにも試していただいたところ、いつも抱えていたお金や将来への不安が解消されたり、パートナーが突然優しくなったりなど、目に見える結果がそれまで以上に出やすくなった。 また、ネガティブな気持ちへの捉え方が根本的に変化するので、心持ちの変化が明確になっていった。 2021年8月から本格的に「心の陰陽統合コンサルティング」として提供を開始。 またエニアグラムを詳しく教える講座やワークショップなども開催中。
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by 奥 敬子 (全て見る)

  • 「無駄な時間」は効率的な自分をつくる - 2023年6月6日
  • 毎日の小さな傷の癒しかた - 2023年6月3日
  • 華々しくないけど地味に幸せな起業 - 2023年5月26日

2022年1月31日(月) 私の冥界くだり#4「自我のとらわれから自由になる」 はコメントを受け付けていません コラム, ブログ

« 私の冥界くだり#3「私を落ち込ませろ!」 私の冥界くだり#5「本当の願望実現へ」 »

  • 個人コンサル
  • エニアグラム講座
  • ワークショップ
友だち追加

プロフィール

selfphoto 奥 敬子
心理コンサルタント
2008年に開業。
当初はホメオパスとして、2014年からは心理コンサルティングとして、のべ4500人以上のコンサルティングを行なってきた。
40代半ばに子宮筋腫による貧血で動けなくなり、一時期休業状態に。
経済的にも精神的にも追い込まれる中で、苦しさから抜け出す手がかりとなったのが性格心理学のエニアグラムだった。
「一番感じたくない気持ちを無意識に避けること」が、うまくいかないパターンに直結していることに気づき、ネガティブな自己認識や感情の捉え方を根本から見直すことになる。
そして、「これだけは本当に困りものだ」とずっと抱えていた根源的な不安はいつでも力に変えられることを悟り、自らの気づきとエニアグラムを合わせてワークを作成。
お客さまたちにも試していただいたところ、いつも抱えていたお金や将来への不安が解消されたり、パートナーが突然優しくなったりなど、目に見える結果がそれまで以上に出やすくなった。 そしてネガティブな気持ちへの捉え方が根本的に変化するという結果が多くの人に表れた。
2021年8月から本格的に「心の陰陽統合コンサルティング」として提供を開始。
またエニアグラムを詳しく教える講座やワークショップなども開催中。

カテゴリー

  • エニアグラム
  • お客様の声
  • コラム
  • セミナー
  • つぶやき
  • ビジネス
  • ブログ
  • ホメオパシー
  • ワークショップ
  • 個人コンサルティング
  • 占星術
  • 未分類
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示

Copyright© 2023 奥敬子オフィシャルブログ. All rights reserved.