陰を愛して陽に向かうと人生は開花する

奥敬子オフィシャルブログ

お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • サービス内容
  • 個人コンサル
  • 記事一覧

お金はあってもなくても、そこに愛がある

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

このブログの目次

  • 1 みんなが気になるお金のこと
  • 2 母親的な愛と父親的な愛
  • 3 どちらも同じだけ大切なもの
  • 4 好き嫌いを超えて愛を受け取る
  • 5 More from my site

みんなが気になるお金のこと

今日は「愛とお金」について掘り下げてみたいと思います。

(インスタグラムやFacebookで投稿した記事のリライト版です)

お金が十分にある時、人は心満たされホッと安心しますよね。

ただ、お金だけでは心は満たせないので、お金の奥にある本質を見ないならば一時的なものになってしまうかもしれません。

お金がない時、たいていの人は不安と恐怖を感じます。

そして「このままじゃいけない、なんとかしないと!」と動かざるを得なくなります。

このように人はお金がある時とない時では、天国と地獄くらいの差を感じるわけですよね。

お金があると愛を感じやすいし、お金がないと愛を感じにくい、というのがほとんどの人のリアルな感覚ではないかと思うのですが、今日はここに疑問を持ってほしいのです。

私はお金がある時にもない時にも、それぞれに性質の違う愛があるのではないかと思ったからです。

母親的な愛と父親的な愛

性質の違う愛を例えてみるなら、母親的な愛と父親的な愛です。
(実際の親というよりは、典型的なイメージですね)

母の愛は無条件に自分の存在を肯定してくれるものですから「あなたはそのままでいいのよ」とやさしく包んでくれます。

今日も当たり前にご飯が食卓に並び、食べられる幸せ。

そんなホッとできる安心感が「お金がある時」に感じるものと似ているのではないでしょうか?

一方で、「お金がない」という恐怖心を煽られる時にあるのが父の愛です。

父の愛は社会性を育てるものですから、自ら創意工夫し成長し「自分の力で人を幸せにせよ」と背中を押してくれます。

または「心を開いて人に助けを求め、協力していきなさい」というケースもあって、人に助けを求めることも人を幸せにすることの立派な手段でもあります。

なぜなら、人を助けると、自分の存在に価値を感じられるからです。

「人に助けさせてあげる」ことも十分な社会貢献です。

いずれにしても「他人に拒否されるかもしれない」というような恐怖を乗り越えていく必要があります。

恐怖心を超えて自分の力を世界で試し、失敗もするけど、その度に成長していく。

「できた分だけお前を褒めてやろう」

そういう父親的な条件付きの愛は世の中で否定されがちですが、私たちが成長していくために絶対的に必要なものなんですよね。

どちらも同じだけ大切なもの

母の愛は安心感がありますが、それだけでは本当の意味で自立することはできません。

働かなくても生きていける裕福な環境で育つとなかなか世の中の厳しさを体感できないのと同じですよね。

かといって父の愛だけでは、元気が出ないので、頑張ってばかりではいつかエネルギー切れになってしまいます。

つまり、どちらかだけでは不十分で、両方の愛を私たちは受け取る必要があるんです。

それによって自分に誇りを持ち、心の底から満たされます。

ありのままで満たされる自分と
人を幸せにできる力のある自分

お金はそんな経験を強烈にさせてくれる存在だと思いませんか?

こう考えると、お金は「ある」も「ない」も関係なく、いつでも味方だと言えるのです。

味方になってしまったら、お金に対してネガティブな感情ってなかなか湧いてこないです。

たとえ湧いてきたとしても、そこにもお金からの愛があるはずだからそこを見ようとするようになります。

好き嫌いを超えて愛を受け取る

結局お金がなくて困っている人は特に「愛を受け取る」が課題なんだと思うんですよ。

そこには「好き嫌いを超えて受け取らねばらなないものがある」はずなんです。

心地よくないものの中にこそ、深い愛は隠れていたりするから。

その場合、父親的な愛であることが多いでしょうね。

察しのいい方はピンときたかもしれませんが、お金との関係をよくしていくには「両親から好き嫌いを超えて愛を受け取っているか?」もテーマになってくるわけなんですね。

ちょっと難しく感じるかもしれませんが、ぜひお金に隠れた愛についてあなたなりに考えてみてくださいね!

最新情報
【LINE登録者募集中】
ただいま、個人コンサルなどのサービスをリニューアル中。
ご案内は公式LINEからお知らせします。
ご登録お待ちしています♪↓↓↓
友だち追加

More from my site

  • 【コンサルご感想】「本質的なもの」が、的確な言葉と わかりやすい解説と一緒に自分に降り注がれた・・・という感じ【コンサルご感想】「本質的なもの」が、的確な言葉と わかりやすい解説と一緒に自分に降り注がれた・・・という感じ
  • 被災された皆様にお見舞いを申し上げます。被災された皆様にお見舞いを申し上げます。
  • やっぱり便利だよ、ホメオパシー。やっぱり便利だよ、ホメオパシー。
  • 不完全と思いやり不完全と思いやり
  • 私の冥界くだり#1「冬至の夜に陰極まる」私の冥界くだり#1「冬至の夜に陰極まる」
  • 配ろう!「価値を感じる券」配ろう!「価値を感じる券」
The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

奥 敬子

奥 敬子 心理コンサルタント 2008年に開業。 当初はホメオパスとして、2014年からは心理コンサルティングとして、のべ4500人以上のコンサルティングを行なってきた。 40代半ばに子宮筋腫による貧血で動けなくなり、一時期休業状態に。 経済的にも精神的にも追い込まれる中で、苦しさから抜け出す手がかりとなったのが性格心理学のエニアグラムだった。 「一番感じたくない気持ちを無意識に避けること」が、うまくいかないパターンに直結していることに気づき、ネガティブな自己認識や感情の捉え方を根本から見直すことになる。 そして、「これだけは本当に困りものだ」とずっと抱えていた根源的な不安はいつでも力に変えられることを悟り、自らの気づきとエニアグラムを合わせてワークを作成。 お客さまたちにも試していただいたところ、いつも抱えていたお金や将来への不安が解消されたり、パートナーが突然優しくなったりなど、目に見える結果がそれまで以上に出やすくなった。 また、ネガティブな気持ちへの捉え方が根本的に変化するので、心持ちの変化が明確になっていった。 2021年8月から本格的に「心の陰陽統合コンサルティング」として提供を開始。 またエニアグラムを詳しく教える講座やワークショップなども開催中。
Facebook のプロフィールMy Instagram profile

最新記事 by 奥 敬子 (全て見る)

  • 「無駄な時間」は効率的な自分をつくる - 2023年6月6日
  • 毎日の小さな傷の癒しかた - 2023年6月3日
  • 華々しくないけど地味に幸せな起業 - 2023年5月26日

2022年9月26日(月) お金はあってもなくても、そこに愛がある はコメントを受け付けていません コラム, セミナー, ブログ

« ほんわかタイプ9「周りをゆるませる力」 愛しているからこそ傷つく。そう考えると傷つくことはそんなにオオゴトでもなくなる。 »

  • 個人コンサル
  • エニアグラム講座
  • ワークショップ
友だち追加

プロフィール

selfphoto 奥 敬子
心理コンサルタント
2008年に開業。
当初はホメオパスとして、2014年からは心理コンサルティングとして、のべ4500人以上のコンサルティングを行なってきた。
40代半ばに子宮筋腫による貧血で動けなくなり、一時期休業状態に。
経済的にも精神的にも追い込まれる中で、苦しさから抜け出す手がかりとなったのが性格心理学のエニアグラムだった。
「一番感じたくない気持ちを無意識に避けること」が、うまくいかないパターンに直結していることに気づき、ネガティブな自己認識や感情の捉え方を根本から見直すことになる。
そして、「これだけは本当に困りものだ」とずっと抱えていた根源的な不安はいつでも力に変えられることを悟り、自らの気づきとエニアグラムを合わせてワークを作成。
お客さまたちにも試していただいたところ、いつも抱えていたお金や将来への不安が解消されたり、パートナーが突然優しくなったりなど、目に見える結果がそれまで以上に出やすくなった。 そしてネガティブな気持ちへの捉え方が根本的に変化するという結果が多くの人に表れた。
2021年8月から本格的に「心の陰陽統合コンサルティング」として提供を開始。
またエニアグラムを詳しく教える講座やワークショップなども開催中。

カテゴリー

  • エニアグラム
  • お客様の声
  • コラム
  • セミナー
  • つぶやき
  • ビジネス
  • ブログ
  • ホメオパシー
  • ワークショップ
  • 個人コンサルティング
  • 占星術
  • 未分類
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示

Copyright© 2023 奥敬子オフィシャルブログ. All rights reserved.